都道府県別の家計金融資産と純資産ランキング 金融資産は、神奈川、奈良、愛知、富山、岐阜が多く、純資産は東京がダントツ

都道府県別純資産ランキングお金&資産運用全般
スポンサーリンク

家計金融資産と純資産残高

総務省統計局が2021年5月に発表した「2019年全国家計構造調査」によると、2019年10月末の金融資産残高の平均値(金融資産を保有していない世帯を含む)は1,279.7万円、金融負債は455.9万円となりました。

なお、総務省統計局が発表する5年に1度の全国家計構造調査は、一定の世帯数を対象に、家計簿や世帯票、年収・貯蓄等調査票などを調査した結果で、世帯の所得分布等を知るうえでは非常に有用です。

2019年10月末の家計純資産総額の平均値は2,834万円、うち金融純資産は824万円、宅地(土地)が1,614万円、住宅資産が396万となりました。

都道府県別の家計金融資産ランキング

都道府県別の家計金融資産ランキングは、以下の通りです。

第1位は神奈川県(1,608万円)、第2位は奈良県(1,565万円)、第3位は愛知県(1,557万円)、第4位は富山県(1,608万円)、第5位は岐阜県(1,608万円)です。

最下位は沖縄県(604万)ですが、不動産も加えた家計資産総額は26位です。

都道府県別の家計純資産ランキング

都道府県別の家計純資産ランキングは、以下の通りです。

純資産は、金融純資産(金融資産-負債)と住宅/宅地資産の合計であることから、不動産価格が高い都道府県が上位になりやすい傾向にあります。

第1位は東京都(4,701万円)、第2位は神奈川県(3,788万円)、第3位は愛知県(3,490万円)、第4位は埼玉県(3,220万円)、第5位は奈良県(3,204万円)です。

最下位は北海道(1,432万円)です。

参考

都道府県別の名目GDP(2017年)と雇用者報酬(2017年)は、内閣府「県民経済計算」、65歳以上比率(2019年)は総務省統計局からデータを取得

純資産金融資産名目GDP雇用者報酬65歳以上比率
東京都4,701万円(第1位)1,421万円(第9位)106.2兆円(第1位)571万円(第1位)23.1%(第46位)
神奈川県3,788万円(第2位)1,608万円(第1位)35.6兆円(第4位)507万円(第2位)25.3%(第44位)
愛知県3,490万円(第3位)1,557万円(第3位)40.3兆円(第2位)485万円(第7位)25.1%(第45位)
埼玉県3,220万円(第4位)1,371万円(第11位)23.4兆円(第5位)469万円(第14位)26.7%(第42位)
奈良県3,204万円(第5位)1,565万円(第2位)3.7兆円(第38位)469万円(第12位)31.4%(第22位)
京都府3,014万円(第6位)1,342万円(第14位)10.8兆円(第13位)434万円(第30位)29.2%(第35位)
千葉県2,990万円(第7位)1,434万円(第8位)21.1兆円(第7位)497万円(第3位)27.8%(第40位)
兵庫県2,976万円(第8位)1,459万円(第6位)21.3兆円(第6位)497万円(第3位)29.1%(第36位)
静岡県2,933万円(第9位)1,420万円(第10位)17.3兆円(第10位)449万円(第23位)29.9%(第29位)
大阪府2,688万円(第10位)1,246万円(第19位)40.1兆円(第3位)487万円(第6位)27.6%(第41位)
滋賀県2,676万円(第11位)1,446万円(第7位)6.5兆円(第23位)469万円(第15位)26.0%(第43位)
福井県2,644万円(第12位)1,362万円(第12位)3.3兆円(第42位)477万円(第10位)30.6%(第25位)
富山県2,638万円(第13位)1,547万円(第4位)4.6兆円(第30位)456万円(第18位)32.3%(第14位)
岐阜県2,607万円(第14位)1,481万円(第5位)7.8兆円(第22位)433万円(第31位)30.1%(第28位)
広島県2,588万円(第15位)1,226万円(第20位)11.8兆円(第12位)481万円(第8位)29.4%(第34位)
香川県2,345万円(第16位)1,350万円(第13位)3.8兆円(第36位)453万円(第19位)31.9%(第18位)
徳島県2,340万円(第17位)1,275万円(第17位)3.2兆円(第43位)448万円(第24位)33.7%(第5位)
群馬県2,329万円(第18位)1,220万円(第22位)9.0兆円(第17位)441万円(第27位)29.9%(第30位)
三重県2,325万円(第19位)1,295万円(第16位)8.2兆円(第19位)445万円(第26位)29.8%(第31位)
宮城県2,311万円(第20位)1,183万円(第27位)9.5兆円(第14位)446万円(第25位)28.3%(第38位)
茨城県2,294万円(第21位)1,318万円(第15位)13.8兆円(第11位)452万円(第20位)29.5%(第33位)
長野県2,272万円(第22位)1,222万円(第21位)8.4兆円(第18位)469万円(第12位)31.9%(第19位)
愛媛県2,262万円(第23位)1,117万円(第32位)5.1兆円(第27位)435万円(第29位)33.0%(第10位)
和歌山県2,203万円(第24位)1,206万円(第24位)3.5兆円(第40位)438万円(第28位)33.1%(第9位)
栃木県2,190万円(第25位)1,181万円(第28位)9.2兆円(第15位)478万円(第9位)28.6%(第37位)
沖縄県2,188万円(第26位)604万円(第47位)4.4兆円(第34位)387万円(第45位)22.2%(第47位)
石川県2,186万円(第27位)1,272万円(第18位)4.7兆円(第28位)465万円(第17位)29.6%(第32位)
山梨県2,170万円(第28位)1,094万円(第33位)3.4兆円(第41位)452万円(第21位)30.8%(第24位)
福島県2,136万円(第29位)1,125万円(第31位)8.1兆円(第20位)411万円(第39位)31.5%(第21位)
島根県2,088万円(第30位)1,214万円(第23位)2.5兆円(第45位)400万円(第40位)34.3%(第4位)
福岡県2,021万円(第31位)1,001万円(第37位)19.7兆円(第8位)467万円(第16位)27.9%(第39位)
岡山県2,021万円(第32位)1,202万円(第25位)7.8兆円(第21位)470万円(第11位)30.3%(第26位)
新潟県2,000万円(第33位)1,163万円(第29位)9.0兆円(第16位)430万円(第34位)32.4%(第13位)
岩手県1,975万円(第34位)1,050万円(第35位)4.7兆円(第29位)418万円(第36位)33.1%(第8位)
鳥取県1,965万円(第35位)1,192万円(第26位)1.9兆円(第47位)395万円(第43位)32.0%(第16位)
熊本県1,889万円(第36位)926万円(第41位)6.1兆円(第25位)431万円(第33位)31.1%(第23位)
山口県1,873万円(第37位)1,137万円(第30位)6.4兆円(第24位)451万円(第22位)34.3%(第3位)
山形県1,869万円(第38位)1,070万円(第34位)4.3兆円(第35位)419万円(第35位)33.4%(第6位)
高知県1,841万円(第39位)1,025万円(第36位)2.4兆円(第46位)417万円(第37位)35.2%(第2位)
大分県1,692万円(第40位)913万円(第42位)4.5兆円(第32位)417万円(第38位)32.9%(第11位)
佐賀県1,642万円(第41位)957万円(第39位)2.9兆円(第44位)383万円(第46位)30.2%(第27位)
長崎県1,615万円(第42位)971万円(第38位)4.6兆円(第31位)433万円(第32位)32.6%(第12位)
宮崎県1,505万円(第43位)793万円(第44位)3.8兆円(第37位)396万円(第42位)32.2%(第15位)
秋田県1,503万円(第44位)957万円(第40位)3.6兆円(第39位)399万円(第41位)37.2%(第1位)
鹿児島県1,475万円(第45位)746万円(第46位)5.5兆円(第26位)366万円(第47位)32.0%(第17位)
青森県1,454万円(第46位)785万円(第45位)4.4兆円(第33位)391万円(第44位)33.3%(第7位)
北海道1,432万円(第47位)868万円(第43位)19.4兆円(第9位)491万円(第5位)31.9%(第20位)

日本とアメリカの家計金融資産の比較と推移(2021年3月末) 2000年以降日本の金融資産は1.4倍 アメリカは3倍超
日本の過去1年間の家計の金融資産と金融負債、貯蓄種類別の推移日本銀行が発表した「資金循環統計」によると、2021年3月末(速報値)の家計金融資産は1,946兆円と、1年前(2020年3月末)と比較して+7.1%、3ヶ月前(2020...
家計の金融資産分布 金融資産150万円未満は25%超、2,000万円超は2割 40歳代以下の純資産はマイナス
金融資産分布と貯蓄種類別割合日本銀行が四半期毎に発表する「資金循環統計」は、日本の家計全体の金融資産や負債に関するデータを把握することができますが、金融資産残高の世帯分布や年代・年収別の金融資産等は不明です。 金融庁(金融...
日本とアメリカの家計純資産額の比較 日本は不動産に大きく偏る アメリカは上位1%で純資産の32%を占め富が集中
アメリカの家計純資産FRB(連邦準備銀行)が発表した「Financial Accounts of the United States」によると、アメリカの家計純資産(2021年3月末)は136.9兆ドルと、1年前(2020年3月末...
都道府県別の平均年収ランキング(2020年) 第1位の東京都(595万)は前年比▲4% 富山や鳥取など7府県がプラス
都道府県別の2020年平均年収ランキング厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によると、都道府県別の平均年収ランキング(2020年)は、以下の通りです。第1位は東京都(595万円)、第2位は神奈川県(537万円)、第3位は愛...
東京都の平均年収(月給、賞与等)推移 企業規模別、性別、年齢別、業種別の平均年収(2020年)
都道府県別の2020年平均年収ランキング厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によると、都道府県別の平均年収ランキング(2020年)は、以下の通りです。第1位は東京都(595万円)、第2位は神奈川県(537万円)、第3位は愛...
タイトルとURLをコピーしました