お金&資産運用全般

お金&資産運用全般

アメリカ消費者物価指数の推移、内訳毎のウェートと上昇率と寄与度(2021年8月)

アメリカ消費者物価指数の特徴と、内訳毎のウェート 消費者物価指数(CPI、Consumer Price Index)は、消費者が購入する財(商品)やサービスの価格を測ったもので、ウェート付けされた品目毎に、1982-198...
お金&資産運用全般

レバレッジ型ETFや投資信託のデメリットは、もみ合い(レンジ)相場に弱く、投資効率を悪化させる

レバレッジ型ETFや投資信託の特徴 レバレッジ型ETFや投資信託は、日経平均など対象とする指数(原資産)の値動きの数倍の変動を同期間で達成するように、先物取引などを用いて運用する金融商品です。 例えば、日経平均レバレッジ(2...
お金&資産運用全般

世界の家計貯蓄率の比較と推移 トップはスイス 日本の貯蓄率はアメリカやEUより低水準

日本、アメリカ、EUの家計貯蓄率の推移 OCDEによると、日本、アメリカ、EUの家計貯蓄率(以下、2021年7月12日にデータ取得)の推移は、以下の通りです。 日本は、1990年代に10%超の高い貯蓄率だったものの、2000年...
お金&資産運用全般

東京都の平均年収(月給、賞与等)推移 企業規模別、性別、年齢別、業種別の平均年収(2020年)

都道府県別の2020年平均年収ランキング 厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によると、都道府県別の平均年収ランキング(2020年)は、以下の通りです。 第1位は東京都(595万円)、第2位は神奈川県(537万円)、第3位は愛...
お金&資産運用全般

都道府県別の平均年収ランキング(2020年) 第1位の東京都(595万)は前年比▲4% 富山や鳥取など7府県がプラス

都道府県別の2020年平均年収ランキング 厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によると、都道府県別の平均年収ランキング(2020年)は、以下の通りです。 第1位は東京都(595万円)、第2位は神奈川県(537万円)、第3位は愛...
お金&資産運用全般

都道府県別の家計金融資産と純資産ランキング 金融資産は、神奈川、奈良、愛知、富山、岐阜が多く、純資産は東京がダントツ

家計金融資産と純資産残高 総務省統計局が2021年5月に発表した「2019年全国家計構造調査」によると、2019年10月末の金融資産残高の平均値(金融資産を保有していない世帯を含む)は1,279.7万円、金融負債は455.9万円とな...
お金&資産運用全般

日本とアメリカの家計純資産額の比較 日本は不動産に大きく偏る アメリカは上位1%で純資産の32%を占め富が集中

アメリカの家計純資産 FRB(連邦準備銀行)が発表した「Financial Accounts of the United States」によると、アメリカの家計純資産(2021年3月末)は136.9兆ドルと、1年前(2020年3月末...
お金&資産運用全般

家計の金融資産分布 金融資産150万円未満は25%超、2,000万円超は2割 40歳代以下の純資産はマイナス

金融資産分布と貯蓄種類別割合 日本銀行が四半期毎に発表する「資金循環統計」は、日本の家計全体の金融資産や負債に関するデータを把握することができますが、金融資産残高の世帯分布や年代・年収別の金融資産等は不明です。 金融庁(金融...
お金&資産運用全般

日本とアメリカの家計金融資産の比較と推移(2021年3月末) 2000年以降日本の金融資産は1.4倍 アメリカは3倍超

日本の過去1年間の家計の金融資産と金融負債、貯蓄種類別の推移 日本銀行が発表した「資金循環統計」によると、2021年3月末(速報値)の家計金融資産は1,946兆円と、1年前(2020年3月末)と比較して+7.1%、3ヶ月前(2020...
タイトルとURLをコピーしました