モンデリーズ(MDLZ)決算分析と目標株価 オレオやリッツのスナック菓子が有名で、業績は安定

モンデリーズ食品・飲料・タバコ

過去の業績の推移を解説し、目標株価の算出とモンデリーズへの投資についてコメントします。

スポンサーリンク

会社概要

モンデリーズ(Mondelez、MDLZ)

ホームページ(SECファイル):リンク先

国:アメリカ

セクター:生活必需品

産業グループ:食品・飲料・タバコ

サブ産業グループ:包装食品・肉

株式時価総額:877億ドル(2021年6月末)

モンデリーズは、アメリカに本拠を置く、スナック菓子等を製造・販売する企業です。

モンデリーズは、旧クラフトフーズが、北米食品事業(現在のクラフトフーズ・グループ)と、グローバルスナック事業(現在の当社)に分社化したことで、2012年10月に誕生しました。

日本では、オレオやリッツが有名です。

世界のクッキーの市場規模に占めるモンデリーズのシェアは約15%です。

 

(参考)競合他社(包装食品・肉)の株式時価総額(2021年6月末)

 株式時価総額
(億ドル)
ネスレ(NESN.SW)3,513
モンデリーズ・インターナショナル(MDLZ)877
クラフト・ハインツ(KHC)499
ダノン(BN.PA)458
ゼネラル・ミルズ(GIS)372
ハーシー(HSY)362
タイソン・フーズ(TSN)272
ホーメルフーズ(HRL)259
リンツ&シュプルングリー(LISN.SW)257
アソシエイテッド・ブリティッシュ・フーズ(ABF.L)247
マミーコック(MKC)236
チャイナ・モンニュウ・デイリー/蒙牛乳業(2319.HK)238
ケロッグ(K)219
チャイナ・フェイフー/中国飛鶴(6186.HK)199

 

売上高(セグメント別、製品別)の推移

FY2020(2020年1-12月期)の売上高は266億ドルと、前年度比+2.8%、過去5年間で年率▲2.2%となりました。

 

2021Q2(2021年4−6月期)の売上高は66億ドル(前年同期比+12.4%)と、コンセンサス(64億ドル)を上回りました。

 

売上高増加率(オーガニックグロース+6.2%)のうち、価格上昇率が前年同期比+2.2%、量増加率が前年同期比+4.0%となりました。

 

セグメント別の売上高は、以下の通りです。

・ラテンアメリカ:7億ドル、前年同期比+31%

・アジア/中東/アフリカ:15億ドル、前年同期比+17%

・欧州:25億ドル、前年同期比+16%

・北米:20億ドル、前年同期比+1%

セグメント別の売上高構成比は、欧州が37%、北米が31%を占めます。

 

製品別の売上高は、以下の通りです。

・ビスケット:33億ドル、前年同期比+7%

・チョコレート:19億ドル、前年同期比+22%

製品別の売上高構成比は、ビスケットとチョコレートが78%を占めます。

 

利益の推移

FY2020の営業利益は39億ドルと、前年度比+0.3%、過去5年間で年率▲15.4%となりました。

営業利益率は14.5%と、前年度の14.9%から悪化しました。

 

2021Q2の営業利益は9億ドル(前年同期比+22.3%)となりました。

 

セグメント別の営業利益率は、以下の通りです。

 

FY2020のEPSは2.47ドルと、前年度比▲6.8%、過去5年間で年率▲11.1%となりました。

 

2021Q2のEPSは0.76ドルと、コンセンサス(0.60ドル)を上回りました。

非GAAP EPSは0.66ドル(前年同期比+4.8%)と、コンセンサス(0.65ドル)を上回りました。

 

キャッシュフローの推移

FY2020の営業キャッシュフローは40億ドルと、前年度比▲0.0%、過去5年間で年率+1.2%となりました。

営業キャッシュフローマージン(営業キャッシュフロー/売上高)は14.9%と、前年度の15.3%から悪化しました。

 

2021Q2の営業キャッシュフローは9億ドル(前年同期比▲31.2%)となりました。

 

FY2020のフリーキャッシュフローは31億ドルと、前年度比+2.0%、過去5年間で年率+7.0%となりました。

フリーキャッシュフローマージン(フリーキャッシュフロー/売上高)は11.7%と、前年度の11.8%とほぼ同水準となりました。

 

2021Q2のフリーキャッシュフローは7億ドル(前年同期比▲34.5%)となりました。

 

株主還元(配当、自社株買い)の推移

自社株買いに積極的です。

 

(参考)過去5年間の株主還元利回り(株価は各会計年度末時点)

FY2020の益利回り(PERの逆数)は4.2%、フリーキャッシュフロー利回りは3.7%です。

過去5年間の配当利回りは2.0%前後です。

 

(参考)過去5年間の配当性向、総還元性向

過去3年間の配当性向は、利益・キャッシュフローベースともに、60%を下回りました。

 

(参考)過去5年間のDPS(1株当たり配当金)

FY2020のDPSは1.20ドルと、前年度比+10.1%、過去5年間で年率+13.4%となりました。

 

(参考)過去5年間の発行済株式数

発行済株式数は、過去5年間で年率▲2.5%減少しました。

 

売上高およびEPSの実績値とコンセンサスの推移

売上高の実績値(コンセンサス比)は、過去9四半期中、8勝、1引き分けです。

EPSの実績値(コンセンサス比)は、過去9半期中、6勝、3敗です。

非GAAP EPSの実績値(コンセンサス比)は、過去9半期中、8勝、1引き分けです。

 
売上高(ドル)GAAP EPS(ドル)非GAAP EPS(ドル)
実績値コンセンサス勝敗実績値コンセンサス勝敗実績値コンセンサス勝敗
2019Q260.660.30.550.540.570.57
2019Q363.663.40.980.580.640.60
2019Q469.168.40.500.57×0.610.60
2020Q167.166.10.520.62×0.690.66
2020Q259.159.10.380.53×0.630.56
2020Q366.764.80.780.590.630.62
2020Q472.971.50.800.640.670.66
2021Q172.470.10.680.660.770.69
2021Q266.464.10.760.600.660.65

 

株価上昇率

FY2020の株価上昇率は+6.2%と、S&P500(+16.3%)を下回りました。

過去5年間(2016年1月から2020年12月末)の株価上昇率は年率+5.5%と、S&P500(年率+12.9%)を下回りました。

 

2021Q2の株価上昇率は+6.7%と、S&P500(+8.2%)を下回りました。

 

競合他社(包装食品・肉)の株価上昇率(NESN.SW、LISN.SWはスイスフラン建て、BN.PAはユーロ建て、ABF.Lはポンド建て、2319.HK、6186.HKは香港ドル建て、その他はUSドル建て)は、以下の通りです。

モンデリーズ(MDLZ)の株価上昇率は、2020年の1年間で+6%と、14社平均(+8%)を下回り、14社中第6位となりました。

2018年1月から2020年12月の3年間では+37%と、13社平均(+16%)を上回り、13社中第3位となりました。

 

過去10年間(2011年7月から2021年6月)のドローダウン(最高値からの下落率、月末株価)の推移は、以下の通りです。

最高値から10%程度下落すると反発する傾向にあるため、その時が狙い目です。

 

通常の目盛り表示の場合、近年の株価のブレ幅(上昇もしくは下落)が過去より非常に大きいと錯覚するため、対数目盛りで表示しています。

 

DCF法による目標株価

DCF(Discounted Cash Flow)法とは、将来に渡って生み出すキャッシュフローを割り引く(WACC、加重平均資本コスト)ことで理論価格を算出します。

以下のシナリオに基づき、フリーキャッシュフローの現在価値とネット有利子負債を合計して株主価値を算出し、株主価値を発行済株式総数で割ることで、1株あたりの株価を算出します。

なお、WACCを4.0%と推計しました。

以下のグラフは、各シナリオのフローキャッシュフロー(億ドル)の推移となります。

① メインシナリオ

 フリーキャッシュフローの成長率:1年目〜2年目+5%、3年目〜10年目+3%。11年目以降の永続成長率は0%。

② アップサイドシナリオ

 フリーキャッシュフローの成長率:1年目〜10年目+5%。11年目以降の永続成長率は0%。

③ ダウンサイドシナリオ

 フリーキャッシュフローの成長率:1年目+5%、2年目〜10年目+1%。11年目以降の永続成長率は0%。

メインシナリオの目標株価は60ドルとなります。

・メインシナリオ:60ドル

・アップサイドシナリオ:70ドル

・ダウンサイドシナリオ:49ドル

モンデリーズ(Mondelez、MDLZ)への投資について

2021Q2(2021年4−6月期)の売上高は66億ドル(コンセンサス64億ドル)、非GAAP EPSは0.66ドル(コンセンサス0.65ドル)と、コンセンサスを上回る実績となりました。

FY2021のガイダンスは、以下の通りです。

・売上高(オーガニック・グロース):+4%以上

・EPS(為替変動の影響排除):+1桁後半

・フリーキャッシュフロー:30億ドル以上

DCF法による目標株価は60ドルのため、2021年6月末時点の株価62ドルと同水準です。

なお、メインシナリオは、10年後の売上高が1.4倍(年率+3%)、FY2020のフリーキャッシュフローマージンである12%が10年間継続することを想定したので、売上高またはフリーキャッシュフローマージンがさらに上向けばより高い株価上昇が期待できます。

増収率が低いことから、長期的にみて株式市場全体を上回る株価上昇は厳しそうです。

ネスレ(NESN.SW)決算分析と目標株価 世界最大の食品飲料会社 スイス株で株式時価総額トップ
過去の業績の推移を解説し、目標株価の算出とネスレへの投資についてコメントします。 会社概要 ネスレ(Nestle、NESN.SW) ホームページ(IR):リンク先 国:スイス ...
タイトルとURLをコピーしました